思いのままに様々なジャンルのアイテムを紹介しまくります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとした発想の転換なんだろうと思うんですけど、それができるかできないかは意外と大きいですよね。
私はできない方の人なので、こういうアイデアグッズを見ると羨ましさに似た感情を覚えます。
Excite|丸い歯ブラシは歯ブラシ界の革命児となるか
私はできない方の人なので、こういうアイデアグッズを見ると羨ましさに似た感情を覚えます。
Excite|丸い歯ブラシは歯ブラシ界の革命児となるか
薬局で奇妙なものを発見。
それは、「デントレディアス360度歯ブラシ」という、ちょっと変わった形の歯ブラシだった。
目を引く場所はブラシ部分。普通は長方形であるはずのブラシが丸いのだ。360度ぐるりと生え揃った円筒形なのである。
その形状から「電動式で、回るのかな?」と思いがちだが、これがごくごく普通の手動式。
いつもの調子で磨き始めると360度にブラシが付いているため、歯だけでなく口中にブラシの感触が。
しかし慣れてくると全体にブラシがあたっているおかげか、歯だけでなく歯茎や口の裏まで綺麗になっているような気がする。〈中略〉 量産開発までかかった時間はおよそ2年。歯科医と共に研究を重ね昨年夏ごろに発売されたこの商品の秘密は、やはりブラシ部分だった。
通常の歯ブラシはブラシの束を植え込んでいく「植毛」タイプ。しかしこの歯ブラシはブラシ毛同士がくっついた「プラスチック溶着」という方法で作られているそう。
普通の歯ブラシより、ブラシ量は10~16倍量。「普通」堅さのブラシなら0.12ミリの超極細毛が1万本もセットされているという、すさまじいボリュームだ。
しかしそのボリューム感のおかげで、広い面積を一度に磨く事が可能。転がすように磨いたり、曲面を生かして歯の裏を磨く事もできる。
≪去年夏≫っていうと2006年ですよね。
…今チラッと探してみたら、何だか同じような形の歯ブラシが先に出ていて、しかも2005年にグッドデザイン賞を受賞しているようで、更にテレビでも紹介されてたようなんですけどー。↓コチラ。
その辺、どうなのん? 平行開発されていた、ということなのかな?
少なくとも発売年度に関しては後発になるデントレディアスの方がカラーバリエーションは豊富に揃っているようです。詳しくはコチラ。
【販売ショップ】

Blue-Lagoon
【関連リンク】
VIVATEC|デンタルシグマ(先に発売されてた方)
STBヒグチ 公式サイト(後発の方)

…今チラッと探してみたら、何だか同じような形の歯ブラシが先に出ていて、しかも2005年にグッドデザイン賞を受賞しているようで、更にテレビでも紹介されてたようなんですけどー。↓コチラ。
その辺、どうなのん? 平行開発されていた、ということなのかな?
少なくとも発売年度に関しては後発になるデントレディアスの方がカラーバリエーションは豊富に揃っているようです。詳しくはコチラ。
【販売ショップ】

【関連リンク】


お役に立てたらクリックしてね♪ | ![]() | ![]() |

PR
この記事にコメントする
Maxさん
コメントありがとうございます。
お、もう入手されたんですね。
今までなかったのが不思議なくらい単純なアイデアだと思うんですが、それだけで磨き心地も随分変わるものなんですねぇ。ビックリ
です。
お、もう入手されたんですね。
今までなかったのが不思議なくらい単純なアイデアだと思うんですが、それだけで磨き心地も随分変わるものなんですねぇ。ビックリ

ブログ内検索
Twitter
最新記事
(11/10)
(11/02)
(10/01)
(04/28)
カテゴリー
最新TB
グーグル検索

カスタム検索
カレンダー
暇つぶしにどうぞ♪
リンク
プロフィール
HN:
dummyx
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

人気ブログランキング

BestPriceランキング

ランダムな日記

ゲームの話
様々なジャンルで気になったモノ・欲しいモノを、受け売りを元に紹介していきます。
気になったものが見つかった時に随時更新していくので、気が向いたらチェックしてやってください。
気になったものが見つかった時に随時更新していくので、気が向いたらチェックしてやってください。
ブログランキング:

人気ブログランキング
BestPriceランキング
拙作ページ:

ランダムな日記

ゲームの話
マイネームカード:
アクセス解析